29.03.31 
雇用保険料率について  平成29年度料率確定しました
                               (厚生労働省ホームページから)
  
  29.03.15  ●パート労働ポータルサイトのご案内
                               (厚生労働省ホームページから)
  
  29.03.01   ●年金ニュースが発行されています
                          (首相官邸ホームページから)
             ●スタートアップ労働条件サイトのご案内
            ●いきいき働く医療機関サポートWEB(いきサポ)サイトのご案内
                          (厚生労働省ホームページから)          
          ●過労死を考える香川のつどい(PDF)
                開催日時 平成29年3月6日(月) 18:30〜 
               開催場所 香川県社会福祉総合センター 参加申込不要
               主催 過労死を考える香川のつどい実行委員会
当会は、本つどいに後援しております。
  29.02.20  
平成29年度における電子申請利用促進等について
                電子申請において取り扱いが変更されます。
                電子申請をお勧めします。窓口持参は16時までの提出にご協力く
                ださい。 
  
  29.02.15  ●3つの目で見た郷土香川に、屋嶋城(やしまのき)紀行を掲載しました
             ●業務改善助成金サイト(厚生労働省ホームページから)
  
  29.02.09  
平成29年度の保険料率の決定について 
                        (全国健康保険協会ホームページから)
  
  29.02.14  
平成29年度保険料額表を掲載しました
                        (全国健康保険協会ホームページから)
  
  29.02.01  ●働き方・休み方改善ポータルサイト 参考資料
                             (厚生労働省ホームページから)
            
平成29年8月から、老齢年金を受け取るために必要な資格期間が
               25年から10年以上に変更されます
                           (日本年金機構ホームページから)
  
  29.01.27  
平成29年度の年金額改定について 
                             (厚生労働省ホームページから)
  
  29.01.16  
電子申請マニュアル・主な送信代理可能手続一覧第10版改訂版を
              発行しました
            ●個人型確定拠出年金(イデコ)について
                       (国民年金基金連合会ホームページから)
  
  28.12.28 ●政府の働き方改革へ 企業としてどうするか!(PDF)
               開催日 平成29年3月24日(金)
             平成29年度労働法ビジネスセミナー(PDF)
             上記セミナーのお申し込みは、香川県経営者協会です。
  
  28.12.15 ●事務局案内に会則(28.10.1現在)を掲載しました
           ●当会事務局の年末年始の休業日は、下記の通りご案内します
              平成28年12月29日(木)〜平成29年1月3日(火)
  
  28.12.12 
平成29年1月4日から利用開始となる届書作成プログラム(Ver16.00)
              の公開について
  
  28.12.09 
政府認証基盤(GPKI)メンテナンスのお知らせ(2017年1月〜3月に
              かけて) 
               メンテナンス期間中、電子証明書を使った電子申請を行うことが
               出来ません 詳細はこちらから
  
  28.12.08 
電子申請マニュアル・主な送信代理可能手続一覧第10版を発行しま
               した
           
【労働保険適用徴収関係】システム更改に伴う申請等の停止につい
               て[厚生労働省]
  
  28.11.29 
日本年金機構が提供する届書作成プログラムを利用する場合
  
  28.11.17 ●香川県特定(産業別)最低賃金の改正決定(発効)について
                                    (香川労働局ホームページから)
  
  28.11.15 
日本年金機構・香川事務センターの移転(平成28年12月5日移転)
              日本年金機構・高松広域事務センターの開設(平成29年1月1日四
              国島内4事務センター統合による開設)について 詳細はこちらから
              平成28年12月1日 追加情報 同年12月8日修正掲載(連絡先電
               話番号について)
  
  28.10.31 ●3つの目で見た郷土香川に、粟島漂流紀行を掲載しました
           
当会では、生徒及び学生向けに年金などの社会保障、就職するにあ
              たっての予備知識、就職活動などに関する出前授業を行っています
              詳細については当会までお問い合わせください。 
                活動状況について(PDF/当会会報第77号から(28.09発行))
            
【重要】雇用保険の適用拡大等について 29.1.1施行
                                    (厚生労働省ホームページから)
           ●中小企業経営セミナー 専門家が教える経営力アップ講座(PDF)
                開催日  平成28年11月10日(木) 当会も共催しています
               申込先は、日本政策金融公庫高松支店(国民生活事業)です。
           ●平成28年度「ねんきん月間」及び「年金の日」のお知らせ
           ●厚生年金保険・健康保険適用事業所情報を検索できます
                            (日本年金機構ホームページから)
  
  28.10.18 ●テレワークに関する体験型シンポジウムin高松のご案内
              開催日   平成28年11月24日(木)
              申込締切 平成28年11月18日(金)
               申込先は日本テレワーク協会です。詳細はこちらから
  
  28.10.17 
社会保険関係手続】平成28年10月1日から電子申請の様式が追加・
              変更されました。[厚生労働省]
  
  28.10.03 ●雇用形態による処遇格差問題と同一労働・同一賃金論議(PDF)
              労働法実践セミナー 平成28年11月29日(火) 
              申込先は香川県経営者協会です。 当会も共催しております。
            ●無料労働相談会のご案内(香川県労働委員会ホームページから)
              当会は本相談会を後援し、会員社労士を相談員として派遣します。
              平成28年10月11日(火)〜17日(月) 県内4会場で実施
  
  28.09.30 ●11月は「過労死等防止啓発月間」です(厚生労働省ホームページから)
  
  28.09.29 
平成28年10月より短時間労働者に対する健康保険・厚生
               年金保険の適用拡大が始まります
                            (日本年金機構ホームページから)
  
  28.09.21 
厚生年金保険料額表(平成28年10月分〜)を掲載しました
                            (日本年金機構ホームページから)
  
  28.09.20 
香川県地域別最低賃金の改正について
              平成28年10月1日改正    (香川労働局ホームページから)
  
  28.09.15 ●事務局案内の事業計画書、収支予算書、事業報告書、収支決算書
             を更新しました
           
平成28年10月1日から、香川県内における雇用保険関係の電子
              申請事務は、香川労働局雇用保険電子申請事務センターが行い
             ます         
  
  28.09.01 
日本年金機構・磁気媒体届書プログラム(Ver15.00)がバージョ
              ンアップされました なお利用は平成28年10月1日以後です
  
  28.08.29 
厚生年金保険料額表(平成28年9月分)を掲載しました
                                  (日本年金機構ホームページから)
  
  28.08.23 
すべての都道府県で地域別最低賃金の改定額が答申されました
                                   (厚生労働省ホームページから)
  
  28.08.08 ●当会事務局お盆休みは、下記のとおりご案内します
              平成28年8月12日(金)
  
  28.08.05 
平成28年度香川県最低賃金の改正答申について
                                  (香川労働局ホームページから)
  
  28.07.28 
雇用保険の基本手当日額の変更 8月1日(月)から実施
                                  (厚生労働省ホームページから)
  
  28.07.20 ●厚生年金保険の資格取得時の本人確認事務が変更となります
                                 (日本年金機構ホームページから)
  
  28.06.30 ●平成28年8月1日以降に開始する介護休業から介護休業給付金の
             「支給率」や「賃金日額の上限額」が変わります
                                   (香川労働局ホームページから)
  
  28.06.27 
旧仕様・様式による「雇用保険被保険者資格取得届」などの電子
              申請の受付終了について[厚生労働省]
  
  28.06.20 ●国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が30歳未満か50歳未満
             に拡大されます          (日本年金機構ホームページから
  
  28.06.09 
電子申請マニュアル 労働保険年度更新(継続事業)編第6版が発
              行されました 法人番号の入力方法などの解説を追加しました。
  
  28.06.08 
【労働保険適用徴収関係手続】電子申請における労働保険年度更
              新申告手続きについて[厚生労働省]
                電子政府の総合窓口HP提供の様式で一括有期事業の労働保
                険年度更新の場合は本情報をご確認下さい。
  
  28.06.02 
【労働保険適用徴収関係手続】労働保険年度更新申告に係るメン
             テナンスについて [厚生労働省]
               電子政府の総合窓口HP提供の様式で一括有期事業の労働保
                険年度更新の場合は本情報をご確認下さい。 
  
  
28.06.01 
平成28年度労働保険年度更新の電子申請における法人番号入
              力時の留意点について
  
  28.05.16 
平成28年10月より短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保
              険の適用拡大が始まります   (日本年金機構ホームページから)
  
  28.05.15 
電子申請マニュアル 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得
              届編第5版改訂版、雇用保険被保険者資格喪失届(離職票交付あ
              り)編第2版が発行されました(こちらから)。
           
労働保険年度更新、社会保険の算定基礎届は社労士におまかせ
              下さい!(詳細はこちら(PDF)から) 
        
            不審者・にせ社労士(無資格者)ご用心! (詳細はこちらから)
  
  
28.04.26 
平成28年雇用保険制度の改正内容について 
                                   (厚生労働省ホームページから)
  
  28.04.22 
【労働保険適用徴収関係手続】有期事業の確定保険料の算定に係
              る取扱について[厚生労働省]
                有期事業の年度更新の電子申請の際に要確認!
  
  
  
  
| 香川県社会保険労務士会 | 
●トピックス一覧表